勝っている要素って何かある?
モバイルバッテリーが欲しい
出国の荷造りをしていた時「そういえばあれを(Amazonで)買うの忘れた」となったのです。とりあえずAmazon売れ筋1位を!
調べたらこれ(Anker PowerCore 10000)が良い製品であることが分かりました。
電気屋へGO
とにかく直ぐに欲しかったので近所の電気屋に行くことにしました。近所の電気屋は3つあります。
- Jo電気
- Ed電気
- Ks電気
Jo電気とEd電気の対応
店員
当店では取り扱っておりません
Amazonで売れ筋(売れる)ということが分かっているのに、同じ商品を店頭に置かない理由はない気がするwそれともこれはAmazonに全部取られるから店頭で売るのを最初から諦めているのでしょうか。謎です。
Ks電気の対応
店員
取り扱っております。4600円します
オレ
は?(何でAmazonの2倍するの?意味が分からない。。)
オレ
この商品、同じ物がAmazonだと半額で買えるんだけど、安くならないの?
店員
Amazonのことは良く問い合わせを受けます。しかし、当店といたしましてはこの値段でやらせていただいております
せめてAmazonより200円高い、くらいなら良かったのにね。。
冷静に比較してみる
要点を整理します。
ポイント | 電気屋 | Amazon |
品揃え | 欲しいものが無い可能性がある | 欲しいものは大体ある |
価格 | 高い。物によってはAmazonの2倍する | 安い |
配送 | 店頭で買って持って帰る。配送は別料金 | 家まで届けてくれる |
突発対応 | 可能(ただし店頭で買っても高い) | 超突然ほしい場合は対応不可 |
電気屋がAmazonに勝っている点はほとんど無いです。。突発対応もレアケース(かつデメリットあり)なので優位点としては薄いです。しかもKs電気の対応のように、分かっていても値下げしない確信犯です。
というわけで、電気屋なんて誰も行かないね。
オレ
昔は電気屋は夢があったなー
電気屋の広告を見るたびにワクワクしたよねw
まぁここで言わなくても5年後には無いでしょう。電気屋が潰れた跡地にできるものがパチンコ屋しか想像できないですw大丈夫か日本!
>>次のページは