中国でのホームページ作成のポイントについて述べます。前回、中国SNSの種類について述べました。
今回はどのようにしてブログに中国式シェアボタンを設置するかです。
【2018/11】記事を書き直したので↑こちらを参照ください。
設置方法の概要
そんなに難しくはないと思います。Wordpressのブログでシェアボタンを設置する方法は主に3パターンあります。
- テーマの機能として初めから実装されている
- シェアボタンを追加するプラグインを導入する
- シェアボタンのコードを生成してブログに貼り付ける
ここではそれぞれについて細かく説明はしません。中国SNSシェアボタンはコードで実装します。
シェアボタンの実装方法
- 百度にユーザ登録する
- 各SNSのAppKeyを取得する(ハードル高い。やらなくても設置は可能)
- シェアボタンコードを生成する
- シェアボタンコードをブログに貼り付ける
ざっとこんな流れです。
百度へのユーザ登録
百度は中国のなんでも屋さんになります。特に怪しい所はないので、TOPページからユーザ登録します。
AppKeyの取得
AppKeyとは自分のブログを一意に識別するためのキーです。シェアボタンを設置するためには、各SNSベンダーに自分のブログを登録する必要があります。
ここは真面目にやると時間がかかるのですが、シェアボタンを設置して、SNSに情報を流すだけならAppKeyは必要ない(と思われる)です。大抵のことはそれで事足りるのでスキップします。
コード生成
百度分享にアクセスし、あとは画面に記載されている通りに進めます。
最後の画面でAppKeyを入力する箇所があります。ここでは適当な値を入力します。
<div class=”bdsharebuttonbox”><a href=”#” class=”bds_more” data-cmd=”more”></a><a href=”#” class=”bds_qzone” data-cmd=”qzone” title=”分享到QQ空间”></a><a href=”#” class=”bds_tsina” data-cmd=”tsina” title=”分享到新浪微博”></a><a href=”#” class=”bds_weixin” data-cmd=”weixin” title=”分享到微信”></a><a href=”#” class=”bds_tieba” data-cmd=”tieba” title=”分享到百度贴吧”></a><a href=”#” class=”bds_renren” data-cmd=”renren” title=”分享到人人网”></a></div> <script>window._bd_share_config={“common”:{“bdSnsKey”:{“tsina”:”111″,”tqq”:”222″,”t163″:”333″,”tsohu”:”444″},”bdText”:”在中國決勝負!日本人的挑戰”,”bdMini”:”2″,”bdMiniList”:false,”bdPic”:”h200tx.com”,”bdStyle”:”1″,”bdSize”:”32″},”share”:{}};with(document)0[(getElementsByTagName(‘head’)[0]||body).appendChild(createElement(‘script’)).src=’http://bdimg.share.baidu.com/static/api/js/share.js?v=89860593.js?cdnversion=’+~(-new Date()/36e5)];</script> |
このようなコードが生成されます。
実際に設置してみた
こんな感じです。これで誰もが中国のSNSで投稿をシェアすることが可能です!ただ一部のSNSでは正しくシェアできないので、それについてはまた調査します。
今回は簡易設置について紹介しました。百度分享の他の方法として、企業開発版の設置方法もあります。こちらはもっと細かく設定できるようです。
SNSシェアボタン設置まとめ
中国のSNSといえど設置はそんなに難しくないことが分かりました。ただ、AppKeyの入力など、中国らしい煩わしさはあります。この辺りに精通するためには中国語が必要です。機会があれば挑戦します。
今回SNSシェアボタンの設置がうまくいったので、本ブログのシェアボタンにそのまま追加しました。
>>次のページは
IT大国中国の電子決済について解説します。入門編
KISSENGERって何?世界中の人とチューが体験できる夢のデバイスなのだ!