登録ログイン
登録ログイン

キノコそれは男のロマン!

皆はキノコと言われると何を思い浮かべる?

食べるキノコ、毒キノコ、おちんちん(←これは少数かwなどなど

先日帰国した時の出来事ですー

 

キノコそれは男のロマン

 

OSINAの趣味はキノコ(野生)とおちんちんです。

おちんちんはちょっと置いておいて、

野生のキノコって、主に↑こいつらのコト

  1. 山に入る
  2. 野生のキノコを採取する(可食キノコに限る)
  3. 持って帰って食べる

スマート?にこれらを遂行します。


今回は皆の知らない野生キノコの世界を解説します!

オレ
キノコハント歴10年くらいのOSINAが解説します

野生のキノコ入門編

可食キノコ/毒キノコ

  • 野生のキノコ、98%以上は毒(達人から聞いた話)
  • 毒キノコを食べると下手したら死ぬ
  • 残り2%についても、食べる/食べないは地方によって異なる
  • キノコの呼び方も地方によって異なる

↑これは、ハナイグチ/イタドリイグチ/じごぼう、などと呼ばれているキノコ。岐阜県では食べないけど、長野県では食べる、みたいに違います。

  • ハナイグチ=食べる
  • じごうぼう=食べない

みたいになっていてややこしいけど、全部同じ物を指してます。

毒キノコの判別方法

判別方法 判定 鑑定難易度 理由
図鑑を見る 図鑑に載っていれば分かる 高い 野生のキノコを図鑑に照らしわせるのはまず無理(全部同じに見える)
匂いを嗅ぐ 松茸の匂いするかな 高い 野生のキノコは全部同じ匂いがする。嗅ぎ分けるのは無理
食べる 腹を壊せば毒、食べた人が死ねば毒 低い (怪しいキノコを食べないでください!)
かじる 苦ければ毒 鑑定しやすいが、この方法で鑑定できるキノコは限られている
名人に聞く OKが出れば可食 低い 名人のお墨付きが出ればOK。ただ、どうやって名人と知り合う?

キノコの生息

  • 1年に1回生える
  • 木に生える、土に生える、どちらか
  • 毎年大体同じ場所に生える
  • 9月10月11月が最盛期
  • 生えるタイミング/量は年によって異なる
  • キノコ菌の優越によって生えるキノコが決まる(毒キノコほど優先順位が高い)

キノコ山

  • 可食キノコは、キノコ山に行かないと無い
  • (その辺の山に生えているキノコは99.9%毒)
  • 山にクマ、でかい蛇が居る場合がある⇒クマが居ない山に行くべし!
  • ロープが張ってあって入れない場所がある
  • 迷いにくい山に行く(登れば山頂、下れば歩道に出る)
  • お宝キノコが鹿とかに食われている場合がある

キノコ狩り

可食キノコ 毒キノコ 山に虫 虫食いキノコ
9月 普通 超多い 多い 多い
10月 少ない 普通 多い 多い
11月 少ない 少ない 少ない 普通

どの月にも、その時しか取れない可食キノコがあります

オレ
9月に山に入るのはかなり難易度が高いけど、松茸などはその時しか取れません

虫食いキノコというのは、キノコに虫が付着している状態のことです。

虫と言っても、目を凝らしてようやく見える1mm以下のダニなど。野生のキノコって、実は虫の生息地なので、95%はキノコ内に虫が居ます。

キノコの中に100匹くらいダニが居た!なんてザラにあります。

調理および虫の除去

採った可食キノコ 調理方法
軽く洗う 焼く、天ぷら可能
しっかり洗う 焼く、天ぷら不可能
何度も洗う 焼く、天ぷら不可能

採ったキノコを洗うほど虫が居なくなります。

オレ
ある程度やったら、あとは虫ごと食べますw

松茸は??

松茸の優先順位は「最低ランク」です。他にどのキノコすら生えない綺麗な場所に生えます。

つまり、

オレ
松茸が生える場所には、逆に言って、松茸しか生えない場所ということ

最近は、山は荒れ放題なので松茸はほとんどありません。

キノコハンターの心得

  • 早い者勝ち
  • 鑑定が微妙なキノコは、とにかく絶対に食べない
  • 侵入禁止エリアには入らない
  • 自分のキノコは自分で撮る(人からもらわない、店で買わない)
  • キノコを見つけても走らない(足元にある別のキノコを見落とす)
  • 山には軽自動車で行く。車が大きいと邪魔

ここまで予備知識を揃えればキノコ狩りに行けると思う!

キノコ狩りへ!

今回のターゲットは、この↑クリタケです。こいつはすごいやりやすいです。初心者にオススメ!

クリタケの特徴

  • 11月に生える。季節的に山に入りやすい(虫が居ない)
  • 毒キノコかどうか分かりやすい。類似にニガクリタケという毒キノコ(死亡例あり)があるけど、かじって苦ければニガクリタケ決定w
  • 毎年同じ木に生える
  • 調理しやすい、美味しい

タイミング良く行けば、スーパー/道の駅などで買える事もあります。300g980円(100g約330円)ということで、豚肉の2倍くらいの値段。

オレ
キノコハンターのオキテに従って、スーパーでは絶対に買いません!

キノコ山へ!

キノコが生える場所というのは、基本的に人には秘密だけど、特別に公開します。↑でポイントした辺りにあります。

分かりにくいので拡大してみたけど。。余計分からないなw

気にしないで進みます。

目的地は、正面に見えるバカでかい山の山頂付近。

山道をひたすら進みます。

ポイントに着いたら今度は山の中に入ります。

これは下る部分。もし雪が積もっていたらムリゲーな傾斜ですw

クリタケ発見!

ってドコにあるか分かる?

枯れ葉と同じ色をしているけど、慣れてこれば遠目からでも分かると思う。

分かりやすいやつはこんな感じに生えています。

これは当りのケース!

これはクリタケじゃなくてナメコ。食べれます。

毒キノコを食べそうになるw

ここに埋まっているもの分かる?

野生のシメジ発見!こいつはレア度、味、どれも上級クラスです。

達人
こいつは毒だよ!止めときな

そう、野生のシメジは超危険なのだ!

  • 似たようなキノコが多すぎてプロでも間違える
  • 疑って食べると、安全なキノコでも腹を壊す

道の駅で売っている野生の本シメジに、一本シメジ(毒)が混ざっていた!なんて事故もあるくらいw

  • シメジ・・・通常n×1か所という感じで固まって生える
  • 一本シメジ・・・単体で生える。たまに1×nとう感じで固まって生える事もある

n×1も1×nもどちらも見た目は同じw

さらに、一本シメジの隣に本シメジが生えていると超紛らわしいです。

 

いざ実食!

キノコを洗って虫を除去する

キノコを水に漬けてゴミと虫を取り除きます。

オレ
9月のキノコでこれをやると死ぬほど虫が出てきますが、めげずに何度も水を交換します

虫といっても、大きさ1mm以下の、埃なのかゴミなのか良く分からないやつ。

キノコご飯へ

キノコの食べ方はいろいろあるけど、一番美味しいと思うのは「炊き込みご飯」です。

クリタケの茎の部分を5分くらい煮て出しを取ります。

福井物産展をレポート
地元に居ながら、県外の美味しい食べ物が味わえる百貨店の「物産展」。丸栄でやっている福井物産展を筆者視点で詳しく紹介します。丸栄はもう無くなったので、今は名鉄百貨店ですね。

そこからさらに「黄金のだし」↑参照で味を追加します。出しパック/調味料は何でもいいけど、濃いめに作ります。さらに、鶏肉と人参をその鍋で煮ます。

ご飯を炊く時、上にクリタケを敷き詰めます。

その上から出し&具をぶっかけます。クリタケが多分に水を含んでいるので、ぶっかける量は少なめでOK

あとは蓋をしていつも通りにご飯を炊きます。鍋の場合、沸騰したら弱火で10分です。

完成!極上クリタケご飯です

自分も食べてみたいって?秋に柳家に行くと食べれるらしいよ!