絶対にまねしないでくださいw
献血in上海
僕の趣味は献血です。以前、上海でも献血したことがあってその様子を書きました。日本と上海で、献血の違いは
日本 | 上海 | |
1年に可能な
400ml献血回数 |
3 | 2 |
ヘモグロビン基準値 | 13.0 | 12.0 |
今回の記事に関係ありそうな所だと↑こんな感じ。
1年に可能な400ml献血回数は日中間で共有していません。つまり、
今回その限界に挑戦してみました。
【注意】血を抜きすぎると、最悪死ぬかもしれないので、絶対にまねしないでください!
献血in日本
詳しい説明は省略するけど、献血には2パターンあります。
- 400ml献血
- 成分献血←血液成分チェックでNGの場合こっちになる
成分献血は簡易献血、というか、血液から有効成分を回収してまた戻すもの。
献血マニア最大の壁はヘモグロビン基準値なのだ。ヘモグロビンは、要は血の濃さを表す値です。一般人は14~15くらい。これが基準値を下回ると400ml献血ができません。
主な上下要因は
- 成分献血をする・・・-1.0
- 普通に生活する(2週間)・・・+1.0
- 激しい運動をする・・・-1.0
- 温泉に入る・・・+1.0
- 鰻を食べる・・・+1.5
OSINAはサッカー/フットサルが好物です。やるたびにヘモグロビンが減ります。ヘモグロビンが減ると成分献血しかできなくなるので、不の循環でどんどんヘモグロビンが減っていきますw
献血in上海&日本
中国献血の良いところ?はヘモグロビン基準値が低いこと!
最近の400ml献血履歴は、
- 2016/12・・・日本
- 2017/03・・・上海
- 2017/05・・・日本
- 2017/10・・・上海
- 2017/11・・・日本
- 2018/03・・・日本
- 2018/04・・・上海←今ココ!
今年の3月までで2.4(400ml×6回)リットル。今回の挑戦で2.8リットルなのだ!
いざ献血へ
覚悟を決めて献血バスへ!
問診表に学歴と職業を書く欄がある!聞いてどうするんだwと思いながらその時を待つ。
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
そして針をブスっと刺す!
というわけで無事終了です。まぁ、この記事を書いているということは、死んでいないということなんだけどねw
おまけ
無事に死闘を制し次の目的地へ
黒舞庁と九亭大街置屋をはしごしました。
そしてフラフラになりながら深夜帰宅です。
※ちなみにTOP画像と献血は関係ありません。あのジジイは何なんだw
>>次のページは
今まで見た中で一番ヤバイ中国人女の子との遭遇!!